取り組み

誠実な人材を育てます

誠実な人材を育てます

社内の3S(整理・整頓・清掃)の徹底。工場内の清潔さを保つだけでなく、働きやすい環境を心がけ、スタッフ一同徹底しています。
その理由は、常に清潔な環境で心がける「誠実」な人材であってほしいから。

塗装業というのは、細かい部分に目が行き届き、非常に高度な技術を必要する職業です。
最も重要視しているのは、その人の「誠実さ」にあります。

誠実さとは、相手に対して常に真摯であり、ごまかさず、嘘をつかず、自身に謙虚であることを指します。
この時代、常に人に誠実であることは非常に難しいかもしれません。
しかし、社会に生を受けたからには、その仕事を全うし、相手に慕われる人間でないと、成長はできません。

下記を信条として社員教育を行っています。

環境を保護します。

ISO14001を取得し、周辺環境や設備に対して最善の配慮を行っております。

ISOを通じて、事務作業のルール作りやシステム化に取り組んでいます。

これは、塗装作業だけでなく事務スタッフにも常に成長を目指していける仕組みづくりの一環です。
ここで働くスタッフたちに環境方針にもとづいて常に成長し、自身の環境を誇れる仕事の場を提供していきたいと考えています。

環境方針

 当社は、塗装業務を通じ、事業活動はもとより私生活の場においても環境に対し努力する人づくりを推進し地域社会における環境負荷の軽減を図り環境保全のために目的を定め継続的に環境改善に取り組みます。

 

1  環境法規制、顧客と合意した基準、その他要求事項を遵守します。

2環境にやさしい製品の製造、技術の開発を推進します。

3環境保全の目的、目標を以下に設定し全社一丸となった活動をします。